お気に入りブログ
生きる詩 ヤスコポーロ見聞録 気ままな日記 我が家の花たち 農園日誌 あじさい通信・ブログ版 天気晴朗なれど~ 雨漏り書斎 自然とともに生きる 四季の花 星降る街から 杏の部屋 私 Blue Windy 春... sumomo どっこいしょっと! ... みみちゃん 仁勢物語 四季の光と風を感じて 自然と花に癒されて 北イタリア自然派生活 一茎草花 ふうちゃん にっき 風にふかれて shizuoといきいき過ごそ! 四季折々 (3) かごの鳥 楽しき日々 その日・その日 団塊夫婦・山野草に魅せられて ブロ友パソコン相談室 忘れな草のフォト日記 子猫の迷い道Ⅱ トムジーのつぶやき3 四季の光と風を感じて V... 花の香り…♪に魅せられて マリーあんころネットの部屋2 元気ばばの青春日記 気持... 以前の記事
|
散歩中、ふと用水路に目を向けると白い物がたくさん見えます。
![]() よ~く見ると白い小さな花のようです。 ![]() 水面を覆っている川藻に花が咲いていました。初めて見る光景です。 「オオバイカモ(大梅花藻)」と教えていただきました。キンポウゲ科の水生多年草 年間の水温が一定している清流にしか生息しないそうです。花の形が梅の花に似ているところから付いた名前だとか。 ![]() 我が家の花です。 プレクトランサス モナ・ラベンダーと教えていただきました。 ![]() ホトトギス ![]()
by miyakeoriibu
| 2008-10-04 15:17
|
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
|
ファン申請 |
||