人気ブログランキング | 話題のタグを見る

気ままに暮らしています
by miyakeoriibu
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
お気に入りブログ
以前の記事
歴史ロマン「癒しのウォーキング」 我が家の桜
3月31日(火)晴れ
今月は亀島神社に集合して箆取神社まで、この地域の歴史を学習しながらのウォーキングでした。案内はこの地域の歴史に詳しい矢部さん(男性)でした。

亀島神社に集合
歴史ロマン「癒しのウォーキング」     我が家の桜_c0079206_21155663.jpg

荷揚げの雁木段・一の明神・二の明神・三の明神・四国の札所・成羽陣屋敷跡・力士の墓・箆取神社・・・・など

箆取神社
結構急な200段以上の石段があり、上りきれば桜越しに水島コンビナートを一望できます。
歴史ロマン「癒しのウォーキング」     我が家の桜_c0079206_2127310.jpg
  石段を上ると左右に長い廻廊があり、廻廊を通って正面の拝殿に
歴史ロマン「癒しのウォーキング」     我が家の桜_c0079206_12575447.jpg
        
   正式参拝
歴史ロマン「癒しのウォーキング」     我が家の桜_c0079206_1722010.jpg
         拝殿でお祓いをしていただきました。
歴史ロマン「癒しのウォーキング」     我が家の桜_c0079206_1335312.jpg

箆取神社について
箆取神社は水島地域西部の連島町(つらじまちょう)大平山の中腹にある神社である。創建年代は不詳であるが、連島は奈良時代には都羅之郷と称し、壬申の乱の頃に神官が神社のあった場所から南に広がる瀬戸内海を眺めていた時、海面に「箆」の神紋が顕れたことから箆取大権現と称したと云われている。
江戸時代初期までは,連島は瀬戸内海に浮かぶ孤島で、都から九州の大宰府を結ぶ海路で重要な位置を占めていたことにより海にまつわる伝承が多い。また、宝暦の頃には連島の総鎮守として信仰を集め、広い境内には長い廻廊が左右に巡らされている。当社は崇敬神社につき氏子を持たない。

集合場所だった亀島神社に帰り点呼して貰って解散しました。参加者75名。
今年一番の高い気温だったとか、気持ちよい汗をかきながらのウォーキングでした。

我が家の桜
歴史ロマン「癒しのウォーキング」     我が家の桜_c0079206_21453039.jpg
歴史ロマン「癒しのウォーキング」     我が家の桜_c0079206_2145513.jpg

   都合でしばらくお休みします。再開した時はまたよろしくお願いします。

# by miyakeoriibu | 2015-03-31 21:54 | エンジョイスポーツの会
やっと開花  春の味
3月27日(金) 晴れ
今日は朝から青空が広がり暖かい一日でした。
我が家の桜・染井吉野がやっと開花しました。
昨年・一昨年と同じ日の開花です(ここ)
やっと開花  春の味_c0079206_1839273.jpg

やっと開花  春の味_c0079206_18394325.jpg
やっと開花  春の味_c0079206_18395472.jpg
     岡山県内の11か所の桜情報はまだ蕾のままのようです。

つくしと菜の花をいただきました。
やっと開花  春の味_c0079206_1850029.jpg
やっと開花  春の味_c0079206_18504873.jpg
卵とじにしました。

でも袴を取るのが大変。
指の先が灰汁で汚れてしまい、
洗っても洗ってもなかなかきれいになりません。(>_<)

やっと開花  春の味_c0079206_18583440.jpg
やっと開花  春の味_c0079206_1859460.jpg
からし酢味噌和えにしました。

ちょっぴり辛子を入れた酢味噌で
早春の味わいを楽しみました。
やっと開花  春の味_c0079206_20121212.png

# by miyakeoriibu | 2015-03-27 20:19 | 自然


検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング